園田 倫也
目的地までの過程も楽しめる自転車旅。京都はどこへ行っても、丁寧に見れば何かが見つかり、新たな発見もあると思います。その移動に不備がないようお力添えします。
花見小路のかき氷屋さん:徳屋
祇園のかき氷屋さん:ページ ワン
朧八瑞雲堂の生どら焼き:高島屋 京都店
夏の京みやげ:鶴屋吉信
お土産紹介ガトーショコラ:中村藤吉
ゆっくりと過ごしてみたい 大悲閣 千光寺
抹茶スイーツの東山茶寮
6月30日は水無月を食べる日
ホイールの軸を分解・洗浄 前輪
ホイールの軸を分解と洗浄
京都祇園仁々木の「菓実の福」が伊勢丹に期間限定で販売
名水の井戸・茶碗子の水(ちゃわんこのみず)
花手水のある“勝林寺”
京阪七条近くのパン屋“井上製パン”
自然にあふれている 新熊野神社
伏見街道の橋
散歩 智積院
生どら焼きで有名な朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)
清水の舞台に見間違う本殿を持つ寺院「狸谷山不動院」
パン屋・オルセットビアンコ
パン屋・まっしゅ京都
パン屋・グランディール御池店
ブライトンホテルのストロベリービュッフェに行きました
京都市内 梅の開花状況 2020年
パン屋・ゲベッケン泉涌寺店
盛大な節分祭の「吉田神社」