スタッフ(社員・アルバイト)募集中

知ってた?清水寺を4倍楽しむための裏話&スポット!

初夏の涼しい風があっという間に過ぎ去り、梅雨空の京都。ちょっとむし暑いです。

さて、今回紹介するのは
「京都といえば?」で必ず出てくる、そう、清水寺!!
そして今回は、知ってればあの清水寺観光を4倍楽しめる!清水寺の裏話隠れご利益スポットを紹介します*

願いよ叶え!願掛け飛び降りが大流行!?

新緑生い茂る清水寺でやはり一際目を引くのが「清水の舞台」です。
急な崖に張り出た形で作られたこの舞台は、
釘を一本も使わずに組み上げられた地上約12m(4階建てのビルの高さ)の木造建築で、
今でも能、狂言、歌舞伎などの伝統芸能の奉納の際に使われる立派な檜舞台です。

P5191078のコピー

京都市内を一望できるこの舞台は
“思い切った決断をする”という意味で「清水の舞台から飛び降りる」ということわざに使われますが、
なぜそのようなことわざが出来たのでしょうか?

実は清水の舞台から飛び降りる事件が江戸時代中期から明治にかけて
合計235件も起きたそうです。
皆、世の無常を嘆いて身を投げた…のではありません!

“観音様に命を預けて飛び降りれば、命は助かり願いがかなう”
“万一、命が助からずとも極楽にいける”

これらの民間信仰が庶民の間に広まり、
清水の舞台からの飛び降りが大流行したのです。
恐るべし、信仰心。

しかし、お寺側としては困ったものです。
飛び降りで助かる率は約85%と割と高かったものの、
亡くなる方ももちろんいらっしゃるわけで・・・
明治5年には飛び降りが禁止されました。

ただ、今のように医療が発達していない当時
病の治癒のために出来ることといえば、仏様にお願いする事くらい。
それほど強い想いを胸に、目もくらむような高さの舞台から飛び降りを試みた人々。
彼らの命がけの願掛けが、今の世にも伝わる諺の裏に隠れていたのです。

Oh地蔵様!!民衆に助けられた彼らの新たな居場所

御堂の下を菩薩の胎内に見立てた真っ暗な胎内をお参りすれば
心の生まれ変わりが体感できるという随求堂。
その胎内めぐりで有名な随求堂の左横を進んでいくと、
そこにあるのが“千体石仏群”。
小さなお地蔵さんや千手観音の石像が所狭しと並んでおります。

P5191049

実はこれらの石像は初めからこちらにあったわけではありません。
明治時代に起こった廃仏毀釈(仏を廃し、釈迦の教えを壊す)運動の一環として
京都でも町中のお地蔵さんや石仏が壊されていました。
そして、その行為に反対する信仰心の強い市民が清水寺に持ち込み、
破壊を免れた石仏たちがここで供養され、今も京都の人々の平和を見守っているのです。

P5191048

Oh地蔵様!You are so lucky!! 🙂

安産祈願にご利益アリ!朱色に輝く子安の塔

本堂の檜舞台から京都市内を一望していると、
ふと反対側の山の中に一際目を引く朱色の塔が見えます。

P5191082

向いの山頂からひっそりと本堂を見守るように立つこの塔。
これが子安塔です。
500年以上前の建物とは思えないとても立派な塔です。

P5191087

実はここ最近まで外壁の塗装が剥げて焦茶色だったのですが、
平成25年(2013年)に修復が完了し、建立当時の朱塗りの塔が蘇りました。

高さ15メートルの塔の内部は非公開ですが、
中には子安観音(千手観音)が安置されており、
昔から安産にご利益があると多くの人々に親しまれています。

この塔のふもとからは清水寺の本堂や舞台が一望できるのですが、
意外に人は多くありません。穴場です!

水行、代行します!身代わり観音さま

本堂へ続く順路の横に立つ、こちらの小さな観音像。
「濡れ手観音」と呼ばれるこの像は見ての通り、水に濡れております。

P5191050

なぜ水に濡れているか?
それは水をかける本人に代わって水行を行ってくれる観音さまだからです。
この像の肩から水をかけ、自分自身の心身の清めと所願成就を願います。

滝行や水行は体力的にかなり過酷なので、
このような観音様のおかげで老若男女だれでもご利益にあやかれるとあれば、とても有り難い存在です。
何と頼りがいのある観音さまなんでしょう。男前!

さて、今回は清水寺の裏話&隠れたご利益スポットをいくつかご紹介しましたが、
紹介しきれないご利益スポットがまだまだ沢山あります。

「いつも清水寺に来たら清水の舞台の写真を撮っておしまい!」
「清水寺は一度行ったからもう見るところないよね?」

と思っている方もいるかもしれませんが…
1度や2度の拝観では見逃しているおもしろいスポットも多いかも!
いつもは通らない本堂横の細道や、小さなお堂、境内に佇むお地蔵様…
是非とも立ち寄ってみて下さい。

1200年以上の歴史がある清水寺。
奥が深い!!

SPOT INFO
名称清水寺
時間6:00~18:00
お休みなし
料金大人:400円
小中学生:200円
公式サイト
駐輪場なし。近くの市営駐輪場(200円)を利用。

※ 2014年6月6日現在の情報です。