
千本鳥居
有名な千本鳥居を抜けると、「奥の院」があるのですが、その右奥に「おもかる石」という石があります。

おもかる石

横に説明書きの看板があります。
まず、灯篭の前で願い事をします。
そのあと、灯篭の上に置いてある丸い石を持ちあげるのですが、その重さが自分が予想したよりも軽いと願いが叶うと言われています。
もし予想していたよりも重いと、その願いを叶えるには一層の努力が必要、ということだそうです。
伏見稲荷大社へ行かれた際は、ぜひ「おもかる石」で運試しをしてみてください。
SPOT INFO
| 名称 | 伏見稲荷大社 |
|---|---|
| 時間 | |
| お休み | なし |
| 料金 | |
| 公式サイト | http://inari.jp/ |
| 駐輪場 | あり |
※ 2020年9月20日現在の情報です。


