こんにちは
ブランチに近所のパン屋に行きました。
七条通り沿いにある“井上製パン”
小さいお店で気にかけてないと通り過ぎてしまいそうになります。

お店の看板
看板は道でなく建物にかかってます。

手書きのメニューボード
お店の入り口にメニューがあり
初めてでしたが何がおすすめで自分の興味や好みを見つけることができ
とても見やすいです
店内は

サンドイッチの棚

様々なパン
サンドイッチ・菓子パン・総菜パン・焼き菓子・食パン・ソフト・ハード系とひとつひとつのパンをたくさん置いているわけではありませんが
種類はとても豊富です。
パンの中身の餡やクリームも自家製

買ったもの
この日は、季節限定のサンドイッチとおすすめ札がついていた紅茶のクリームぱんとクロワッサンを選びました。
クロワッサンはパリパリ感が強く。
紅茶のクリームパンは甘さより紅茶の味かおりを感じました。
国立博物館・三十三間堂の近くです。
メニューの変更で楽しみがあるので次の来店時も飽きがなく期待できます。
SPOT INFO
名称 | 井上製パン |
---|---|
時間 | 朝7時〜夜7時ごろまで。 |
お休み | 定休日:毎週日曜日、第3月曜日 |
料金 | |
公式サイト | https://www.instagram.com/inoue_seipan1952/ |
駐輪場 | なし |
※ 2020年5月15日現在の情報です。