こんにちは! ご無沙汰しております。スタッフ山之内です。
やっと六月らしい空模様になってまいりました京都からお送り致します(^^♪
さて先日、雨と雨の間の束の間の快晴を利用して!岡崎の辺りまでサイクリングして参りました!!
というのも、ある目的がございました。私のお友達の子授け祈願をしに行こうと思い立ったのです!!
岡崎神社は「うさぎ神社」

緑いっぱいで静かな神社。
この神社、別名何と呼ばれているかご存知ですか?
あのフカフカでとってもかわいい小動物が境内には溢れているんです!
そしてその動物、沢山赤ちゃんを産むことから、安産・子授けの神として信仰されています。

私です!!!
そうです!この岡崎神社別名「うさぎ神社」と呼ばれております。
なんでもこの付近一帯がうさぎの生息地だったことから氏神様の使いとされていたそうです。
本当に境内はうさぎでいっぱい!
フォトジェニーーーっクな上に、うさぎ、一匹一匹にご利益があるとのことでとても興味深い…
狛うさぎがお出迎え

向かって右のこちらはく、口あいてる~~!
狛うさぎさんたちは左右で顔が違うんです。
向かって右が雄。お口が空いていますね~。

左のうさぎさんはお口閉まっています!
頭をなでなですると縁結びや、夫婦和合のご利益もあるそうで…
とにかくとにかくかわいいんです!
子授けうさぎは黒うさぎ?
境内の手水舎には黑いうさぎさんがいらっしゃいます。水をかけてお腹をスリスリすると赤ちゃんを授かれると言われておりとても人気のある場所です。そして黒うさぎは…光っています!

つやっつや!!
皆さまにたくさん撫でられてツヤツヤですね。

横のアングルで!
その他にも招き猫ならぬ招きうさぎもいます!!写真を撮りそびれましたが…。とにかく境内あちらこちらにいらっしゃいますよー(^^♪
像だけでなくおみくじ、絵馬、提灯!!

うさぎ提灯。

うさぎ絵馬。

うさぎみくじ
うさぎの焼き物に入ったおみくじ。
ここに並べるもよし、持って帰ってかざるのもよし!

うさぎみくじ
かわいいですね・・・。
なんだかとっても癒される空間でした(^^♪
私の休日はまだまだ続く!!
それではまた次回!