四条寺町通にある「京都大神宮」は、明治時代に、お伊勢参りが叶わない人々のために御祭神を伊勢神宮から勧請して建立されました。

ビルが立ち並ぶなかに大きな鳥居が見えてきます。

拝殿

拝殿前にはたくさんのご案内があります。

期間限定の御朱印なども多く、巫女の御朱印帳やお守りもあります。

今年の干支、丑の御朱印をいただきました。
ご興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか~
SPOT INFO
名称 | 京都大神宮 |
---|---|
時間 | |
お休み | |
料金 | |
公式サイト | http://kyotodaijingu.jp/index.html |
※ 2021年1月25日現在の情報です。