古くから疫病除けの神様として知られてきた八坂神社。
繁華街からも近く、いつもは多くの人で賑わうこの場所も、先日訪れた際はひっそりとしていました。
(早朝だったということもありますが)

普段なら「人がいなくてラッキー」と思いますが、少し寂しく感じます。
そんな八坂神社、この時期は西門がサツキで鮮やかに彩られます。

2019/5/29撮影
ツツジかと思っていましたが、それよりもやや小さい花で、1か月ほど後に咲くサツキだということでした。
こちらはほぼ1年前の写真ですが、今年も盛りを迎えているころでしょうか。

早く以前のような賑わいが戻ってきてほしいですね。
SPOT INFO
名称 | 八坂神社 |
---|---|
時間 | 現在、新型コロナウイルスの影響により参拝時間が縮小されています。 お出かけの際は最新の情報をご確認ください。 〇参拝時間 6:00~21:00 ・参拝時間以外の境内への参入はできません。 〇ご祈祷時間 9:00~16:30 〇授与所開設時間 9:00~16:30 ・御朱印の手書きは休止させていただきます。書置きのみの授与となります。 〇「喫茶栴檀」当面の間営業中止 |
お休み | |
料金 | |
公式サイト | http://www.yasaka-jinja.or.jp/ |
駐輪場 | なし。近くの有料駐輪場をご利用ください。 |
※ 2020年5月24日現在の情報です。
京都御所も平安神宮も自転車が格好いいですね。あとは、アナログに。
永田さつき様
コメントありがとうございます。トップページの写真のことでしょうか?
格好良く撮ってくださったカメラマンさんに感謝です。