今宮神社のあぶり餅
先週に引き続き今宮神社の話題。
初詣を終えた私達はお約束のあぶり餅を食べに「一和」さんへ。
「一和」と「かざりや」どちらも美味しいのですが個人的な感想は一和さんは白味噌しっかり、かざりやさんはお餅こんがりという感じ。
食べ比べも楽しいですね!
お店に通されると子供連れの私達は座敷席に案内してくださいました。
広々していてゆっくりできます。こういう心遣いがとても嬉しい!

「一和」のあぶり餅
あぶり餅を食べて大満足の私達はお会計に。

あぶり餅づくりを眺める親子
息子はあぶり餅づくりに興味津々!!
お餅からパタパタと上がる煙をじっと眺めています。
何度も訪れていると日常ですがこれも京都独特の風景ですね。
あれっこんなのあったっけ?な店内奥の・・・
お会計を済まして帰ろうとした私達が見つけたのは店内奥にある「井戸」。

へーこんなのあったのかー!!
お店の方にお声がけをして早速入ってみます。
頭上に気をつけながら降りていくと本当にありました!水!!

井戸からの眺め。
この風景はなかなか見られません。
あぶり餅の後は是非お店の方にお願いして降りてみてくださいね!