今週1週間で私が観賞した京都の桜を厳選してご紹介します。
3月23日(月)
上品蓮台寺

静かな境内に1本の大きな桜。お寺の門を額物に見立てて鑑賞するのもなお素敵。
本満寺

圧巻の大きな枝垂れ桜。既報の通り当店のスタッフもたくさんお邪魔しました。
3月24日(火)
立本寺

建物が工事中なのが少し残念。工事が終わったら改めてお参りに来たい。
平野神社

桜のデパート・平野神社。早咲きの魁桜が満開を迎えようとしていました。
3月25日(水)
京都御苑

親子三代で桜を見る会。この時だけは、みんなで自動車で移動しました。
3月26日(木)
因幡堂

ガン封じのお参りを兼ねて因幡薬師へ。真っ赤な旗と桜のコラボが印象的。
鴨川

五条から七条にかけての桜は比較的早めに開花。桜のトンネルを潜っているような、幸せな時間を満喫。
円山公園

京都の桜といえば、誰もが真っ先に挙げるだろう円山公園。今年は宴会もなく静かに鑑賞できるのでなお嬉しい。
真如堂

いつも澄んだ空気を味わえるのが真如堂。入口付近の素敵な桜が満開。
竹中稲荷神社

私のイチオシスポットがこちら。鳥居と桜が交互に並ぶ様子は必見。
六角堂

地面に着きそうになるほど枝が伸びた六角堂の桜。ここは、どうやって写真を撮ればよいのか、毎回悩みます。
3月27日(金)
雨のためお休み。
3月28日(土)
大石神社

滑石街道を越えて大石神社へ。この奥の岩屋寺と山科神社にもお参りしました。
剣神社の前

究極の穴場・剣神社前の桜。暗渠になった川を跨ぐ橋を覆うように咲く枝垂れ桜に心奪われました。晴れているときにもう一度行きたい。
3月29日(日)
嵐電

春の名物氏の一つ・嵐電の桜のトンネル。撮り鉄さんに交じってサクッと撮影。
植藤造園

広沢池の近くに造園屋さん。中を通ることはできないけれど、外からも綺麗な桜を望めました。
桂川サイクリングロード

桂川沿いの桜も咲き始め。場所によっては鮮やかな菜の花とのコラボを楽しめる場所もあります。
まとめ
私が1週間で見てきた桜をピックアップしてご紹介いたしました。今週はたくさんの美しい桜に出会えました。京都に住んでいてよかったと思える瞬間が何度もありました。
健康管理に気をつけて来週もたくさんたのしんでこようと思います。