糺の森の南端にある河合神社は、下鴨神社の摂社のひとつで、女性守護としての信仰を集めています。
また、玉のように美しいと言われた桓武天皇の母、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を御祭神としてお祀りし、美麗の神様としても知られています。

河合神社の鳥居
この神社で有名なのが、「鏡絵馬」です。
手鏡の形をした絵馬にお顔が書かれており、普段使っている化粧品でメイクをします。
(備え付けのカラーペンなども使えます。)
裏にはお願いごとを書いて奉納すると、外見も内面も美しくなれるといわれています。

色々な表情の鏡絵馬がずらり
京都駅から少し距離はありますが、鴨川沿いを走れば楽々行けちゃいますし、川沿いの景色を楽しみながらのサイクリングは良いですよ♪
女子旅にもおすすめです。
SPOT INFO
名称 | 河合神社 |
---|---|
時間 | 6:30~17:00(下鴨神社の開門時間) |
お休み | なし |
料金 | 境内無料 |
公式サイト | https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/ |
駐輪場 | あり 神社の西側 |
※ 2020年1月16日現在の情報です。