嵯峨野にある臨済宗のお寺、宝筐院へ行ってきました。

木の扉を開けて中に入ると、紅葉に彩られたお庭が目に飛び込んできます。

ピークは過ぎていましたが、散った紅葉で埋め尽くされた山道が綺麗でした。

本堂からは襖を額縁に見立てると、まるで絵画のような写真が撮れます。
多くの観光客でにぎわう嵐山エリアの中でも比較的人も少なく、静かなひとときを過ごせますよ。
SPOT INFO
名称 | 宝筐院 |
---|---|
時間 | 受付時間はAM 9:00~PM 4:00です。 ただし11月はPM 4:30までとなります。 |
お休み | |
料金 | 大人:500円/小中学生:200円 |
公式サイト | http://www.houkyouin.jp/ |
駐輪場 | 駐輪場はありませんが、前に停めさせていただけました。 不安であれば、門の中に入れても良いそうです。 通行の邪魔にならないよう気を付けてください。 |
※ 2019年12月8日現在の情報です。