皆さまこんにちは!!
最近春めいてきました京都から山之内がお届けいたします(^^♪
実はわたくし今年、待ちに待った…厄年でございます!!”(-“”-)”
そこまで気にかけていなかったのですが友人の勧めもあり、厄除けをしていただくことにいたしました!
八坂神社

八坂神社
京都では厄除け、疾病除けの神様「祇園さん」と呼ばれ昔から親しまれていたそうです。
他にも吉田神社や上賀茂神社も厄除けのご利益のある神社として有名ですね。
今年還暦を迎える母も還暦のお祝いのご祈祷をしていただけるとのことで一緒にお願いしました。

八坂神社での厄除けの際の御下がり
ご祈祷は15分程で終了し、御下がりを受け取りました。中身はお札、お守り、砂糖菓子、御神酒、写真にはありませんが祇園水というお水でした。初体験の厄除けを終え、なんだか今年も笑顔で過ごせそうな気がする!なんてことを話しながら、母は趣味で集めている御朱印を頂きに…。戻ってきた母が持っていたのは美しい色紙!!
京都五社巡り
平安京にゆかりのある神社を巡る「京都五社巡り」。期限はございません!
北:上賀茂神社 南:城南宮 東:八坂神社 西:松尾大社 中央:平安神宮
それぞれにご祭神がいらっしゃるので、ご利益も様々!!京都でも人気パワースポットですね!
神社を巡るきっかけにもなりますし私も色紙を購入。

京都五社巡り始めます!

Let’s complete!!
桜の時期に自転車で巡るのもいいですね!(^^♪皆さまもご加護のしるしとして集めてみてはいかがでしょう~?
梅園
八坂神社を後にして、お楽しみのスイーツ!!
河原町通りにある四角いみたらし団子で有名な甘味処。

京都の甘味処と言えば「梅園」ネギ焼じゃないですよ!!
このあまりにも有名なみたらし団子を「ネギ焼?」と言った母…(笑)
その後ネギ焼にしか見えなくなってしまうのですが…とっても美味しく頂きました(´・ω・`)
それではまた次回。