世界遺産にも登録されている上賀茂神社、正式には「賀茂別雷神社(かもわけいかづち)」と言います。
下鴨神社とともに古くは「賀茂社」と呼ばれ、葵祭の舞台でもあります。
京都駅からは距離がありますが、自然に囲まれた素敵な場所です。

この奥が本殿です

七夕の笹が飾られていました。
この日はお天気も良く、その分暑かったですが、緑の木々と小川のせせらぎに癒されました。

木によって作られた木陰が涼しい

境内を流れる「ならの小川」
SPOT INFO
名称 | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) |
---|---|
時間 | 二ノ鳥居 開門:午前5時30分 閉門:午後5時 楼門及び授与所 開門:午前8時 閉門:午後4時45分 御祈祷 午前8時30分~午後4時30分 随時受付(予約不要) 特別参拝 受付時間:午前10時~午後4時 |
お休み | |
料金 | |
公式サイト | https://www.kamigamojinja.jp/ |
※ 2020年7月30日現在の情報です。